今週の10曲 |
今週よく聴いていた曲や、新たに開拓したアーティストの10曲を紹介します。
今週はArcade Fire,Klaxons,Vampire Weekend,Kanye Westなどです。
Arcade Fire - "The Suburbs"
今週解禁になった新曲です。シャッフルなリズムが新機軸。哀愁感たっぷり。今年の秋ごろ予定の新作が楽しみ。
Klaxons - "Flashover"
こちらも今週解禁の新曲。今までよりも音がへヴィーに!?新作の期待度MAXです。
Vampire Weekend - "Jonathan Low"
サントラ収録の新曲。Arcade Fireを思わせるオーケストラルポップ。
Vampire Weekend - "Giving Up The Gun"
VWをもう一曲。なぜか日本語のテロップ。それ以前に、なぜJonas Brothersの人が出演しているのか?
Kanye West ft.Dwele - "Power"
新曲です。King Crimsonの曲をサンプリング。
Sleigh Bells - "Run The Heart "
アルバムは6月末。楽しみすぎます。この曲は非常にポップでメロディアス。
Ash - "Binary"
新曲のPVなのに映像が古い(メンバー若い&シャーロットがいる)し、メンバーが惨殺されるホラー映画。さらにColdplayメンバーも出演という意味不明さ。
Uffie - "Sex Dreams and Denim Jeans "
やっと、まもなくアルバム。待ちました。この間、Uffieちゃんは結婚・出産・離婚したそうで。
Frankie Goes To Hollywood - "Relax (Don't Do It) "
ゲイカルチャー面白いです。彼らのサイトでこの曲がDJ遊びできます。
Prince And The Revolution - "Let's Go Crazy"
80年代のこういう曲調と音のかっこよさは、いくらリバイバルで今の人が頑張っても出せない。
今週はArcade Fire,Klaxons,Vampire Weekend,Kanye Westなどです。
Arcade Fire - "The Suburbs"
今週解禁になった新曲です。シャッフルなリズムが新機軸。哀愁感たっぷり。今年の秋ごろ予定の新作が楽しみ。
Klaxons - "Flashover"
こちらも今週解禁の新曲。今までよりも音がへヴィーに!?新作の期待度MAXです。
Vampire Weekend - "Jonathan Low"
サントラ収録の新曲。Arcade Fireを思わせるオーケストラルポップ。
Vampire Weekend - "Giving Up The Gun"
VWをもう一曲。なぜか日本語のテロップ。それ以前に、なぜJonas Brothersの人が出演しているのか?
Kanye West ft.Dwele - "Power"
新曲です。King Crimsonの曲をサンプリング。
Sleigh Bells - "Run The Heart "
アルバムは6月末。楽しみすぎます。この曲は非常にポップでメロディアス。
Ash - "Binary"
新曲のPVなのに映像が古い(メンバー若い&シャーロットがいる)し、メンバーが惨殺されるホラー映画。さらにColdplayメンバーも出演という意味不明さ。
Uffie - "Sex Dreams and Denim Jeans "
やっと、まもなくアルバム。待ちました。この間、Uffieちゃんは結婚・出産・離婚したそうで。
Frankie Goes To Hollywood - "Relax (Don't Do It) "
ゲイカルチャー面白いです。彼らのサイトでこの曲がDJ遊びできます。
Prince And The Revolution - "Let's Go Crazy"
80年代のこういう曲調と音のかっこよさは、いくらリバイバルで今の人が頑張っても出せない。
スポンサーサイト
フリートーク |
LiveのCD"Live at SIN-E"を聴いていたら、DVDも観たくなりました。ここ10年ほど、「孤高の存在」と呼ばれるようなカリスマSSWは生まれていないように思います。
ONKYO GX-70HD2(B) WAVIO パワードスピーカーシステム ハイレゾ音源対応 ブラック ブラック
今週の10曲 |
今週よく聴いていた曲や、新たに開拓したアーティストの10曲を紹介します。
今週はSleigh Bells,Shy Child,Dark Rom Notes,Underworldなどです。
Sleigh Bells - "Infinity Guitars "
パンク!エレクトリック!M.I.A.の7月発売予定の新作にもギターで参加しているユニット。
Shy Child - "Disconnected "
エレクトロパンクデュオが軽やかに転身。荒くれドラムとブイブイ唸るシンセをキャッチーに昇華。
Dark Rom Notes - "Love Like Nicotine"
SXSW フェスで注目を浴びたダンスロックバンド。
Underworld - "Scribble (radio edit) "
新曲です。久々にアゲアゲモード突入?でもBoom Boom Satellitesの曲に思えてしょうがない。
Kylie Minogue - "All The Lovers "
もうじきリリース予定のカイリーの新曲。洋楽聴き始めた9歳の時から大好きだった。
Pet Shop Boys - "It's a Sin "
PSBは、初めて好きになった洋楽アーティストだから思い入れは格別。シーンは80年代やエレポップがブームだけど、自分にとってはずっと持ってるルーツ。
Primal Scream - "Slip Inside This House "
最近、やたらと懐かしの90年代ものをよく聴いていますが、5年以上振りに"Screamadelica"を今の耳で聴いたら、あまりのカッコよさにぶっ飛んだ。
Joy Division - "Disorder"
先週月曜に没後30周年となったIan Curtisを偲んで。
David Bowie - "Changes"
引き続きBowieにハマっていますが、ZiggyやSpace OddityだけでなくHunky Dollyも名曲ぞろいの名盤。Bowie作品の中でも実はミュージシャン人気が一番高いらしい。
Lali Puna - "Rest Your Head"
Morr Record代表バンドの新作から。心地よいエレクトロニカ。ボーカルが良い。
今週はSleigh Bells,Shy Child,Dark Rom Notes,Underworldなどです。
Sleigh Bells - "Infinity Guitars "
パンク!エレクトリック!M.I.A.の7月発売予定の新作にもギターで参加しているユニット。
Shy Child - "Disconnected "
エレクトロパンクデュオが軽やかに転身。荒くれドラムとブイブイ唸るシンセをキャッチーに昇華。
Dark Rom Notes - "Love Like Nicotine"
SXSW フェスで注目を浴びたダンスロックバンド。
Underworld - "Scribble (radio edit) "
新曲です。久々にアゲアゲモード突入?でもBoom Boom Satellitesの曲に思えてしょうがない。
Kylie Minogue - "All The Lovers "
もうじきリリース予定のカイリーの新曲。洋楽聴き始めた9歳の時から大好きだった。
Pet Shop Boys - "It's a Sin "
PSBは、初めて好きになった洋楽アーティストだから思い入れは格別。シーンは80年代やエレポップがブームだけど、自分にとってはずっと持ってるルーツ。
Primal Scream - "Slip Inside This House "
最近、やたらと懐かしの90年代ものをよく聴いていますが、5年以上振りに"Screamadelica"を今の耳で聴いたら、あまりのカッコよさにぶっ飛んだ。
Joy Division - "Disorder"
先週月曜に没後30周年となったIan Curtisを偲んで。
David Bowie - "Changes"
引き続きBowieにハマっていますが、ZiggyやSpace OddityだけでなくHunky Dollyも名曲ぞろいの名盤。Bowie作品の中でも実はミュージシャン人気が一番高いらしい。
Lali Puna - "Rest Your Head"
Morr Record代表バンドの新作から。心地よいエレクトロニカ。ボーカルが良い。
フリートーク |
Pet Shop BoysとGirls。サウンド的にはあまり共通点がないように思えます(しかもBoysとGirls!)が、この2枚のアルバムジャケットはあまりに似ていますよね。オマージュなのでしょうか?どういう意図なのか、すごく気になります。


強いて共通点を挙げるとすれば、どちらもスイートでロマンティックってことでしょうかね。


強いて共通点を挙げるとすれば、どちらもスイートでロマンティックってことでしょうかね。
今週の10曲 |
今週よく聴いていた曲や、新たに開拓したアーティストの10曲を紹介します。
今週はCrystal Castles,Broken Bells,David Bowie,Joy Divisionなどです。
Crystal Castles - "Year of Silence"
間もなく発売のニューアルバムから。これSigur Rosをサンプリングしてるよね?
Broken Bells - "Vaporize "
祝・フジロック出演!いずれはこの曲もシングルカットされるでしょう。Dangermouse、いい仕事してます。
David Bowie - "Space Oddity"
何といっても、事故により宇宙を永遠にさまよう宇宙飛行士トム少佐を描いた歌詞が秀逸。
Joy Division - "Warsaw"
初期のシングルは初めて聴いたけど、こんなに鬼気迫るパンクだったとは。
Matt And Kim - "Daylight"
素晴らしいのは"Lessons Learned"のPVだけじゃない。この曲もPVもユニーク。
Pulp - "Common People (live at Glastonbury)"
最近なぜかPulpがマイブーム。全盛期、Glastonburyのメイントリを務めた時のこの盛り上がり。最高のアンセム。
Kula Shaker - "Govinda"
ゴーヴィンダジャイヤジャイヤ。Kulaもフジロックに出ます。
Iggy And The Stooges - "Search And Destroy"
この頃のIggyはかなりキレてるパンクサウンド。カッコよすぎます。
Ash - "Tracers "
A-Zシリーズから。よくもこんなに名曲ばかり作れるなと思う。
Liars - "Scissor"
静から動へ、再び静へ。そして暗黒世界へ。
今週はCrystal Castles,Broken Bells,David Bowie,Joy Divisionなどです。
Crystal Castles - "Year of Silence"
間もなく発売のニューアルバムから。これSigur Rosをサンプリングしてるよね?
Broken Bells - "Vaporize "
祝・フジロック出演!いずれはこの曲もシングルカットされるでしょう。Dangermouse、いい仕事してます。
David Bowie - "Space Oddity"
何といっても、事故により宇宙を永遠にさまよう宇宙飛行士トム少佐を描いた歌詞が秀逸。
Joy Division - "Warsaw"
初期のシングルは初めて聴いたけど、こんなに鬼気迫るパンクだったとは。
Matt And Kim - "Daylight"
素晴らしいのは"Lessons Learned"のPVだけじゃない。この曲もPVもユニーク。
Pulp - "Common People (live at Glastonbury)"
最近なぜかPulpがマイブーム。全盛期、Glastonburyのメイントリを務めた時のこの盛り上がり。最高のアンセム。
Kula Shaker - "Govinda"
ゴーヴィンダジャイヤジャイヤ。Kulaもフジロックに出ます。
Iggy And The Stooges - "Search And Destroy"
この頃のIggyはかなりキレてるパンクサウンド。カッコよすぎます。
Ash - "Tracers "
A-Zシリーズから。よくもこんなに名曲ばかり作れるなと思う。
Liars - "Scissor"
静から動へ、再び静へ。そして暗黒世界へ。